メニューを飛ばして本文へ

「ハラル」とは?

ハラルとは、イスラム法において「合法なもの、許されたもの」という意味で、ハラル認証とは、イスラム教の戒律に則って調理・製造された商品であることを証するものを指します。イスラム教徒(ムスリム)は、「豚肉(豚由来の食品や添加物を含む)」「酒類」「イスラム法に則って食肉処理されていないもの」などは口にしてはならないと定められており、厳格にはイスラム法で禁じられたものが入った飼料で育てられた食肉や、豚肉が入っている冷蔵庫に保管された食品、酒類を用いて調理された料理もハラルではないとさていれます。

「ハラル食堂」の料理

当店は、「宗教法人日本イスラム文化センター」のハラル認定を取得しています。イスラムの教えを理解し、ハラルと認められた食材を用いた上で、ムスリムの方が安心して食べられる料理を提供しております。
日本の方が「イスラム教」や「ムスリム」という言葉を聞くと、一般的に中東を連想することが多いと思われますが、マレーシアなど東南アジアの国々にもイスラム教を進行している方がおります。当店では、ナシゴレンやサモサといった東南アジア系の料理や、そばやラーメン、唐揚げ定食といった日本でもお馴染みの料理をハラルの料理として提供しています。海外の方にも、日本の方にも好まれる味付けを心がけて料理を提供しております。

閉じる